2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

共通変数、関数を作成して呼び出す

shellを作成していると共通的に呼び出したい変数や関数があります。特に変数。 全てのshellにDBユーザ名とかを定義するのも面倒。 なので共通定義しているshellを作成し、利用したいshellが読み込んで使用します。parent.sh HOGE="hoge" FUGA="fuga" hello()…

乱数を10進数として扱う

Javaの開発現場にて乱数を使用する時にUUIDを利用することがあります。 Javaではライブラリとして提供されているのでそれを利用します。 UUID.randomUUID()上記の方法では16進数が返却されるので、英数字の羅列となりデータとして扱い辛い時があります。 そ…

shellでデバッグ

動作確認のテストをしてほしいと言われてshellを渡された。 shellを作ったけど動作確認していないってそれって作ったと言えるんですか? って突っ込みたいけど仕事を依頼されたのでやるしかないよね。 「各行にecho埋め込んで確認してくれればいいから」 お…

入門自然言語処理のための準備

入門自然言語処理の読書会に参加するために本屋で購入してきました。入門自然言語処理元々言語解析には興味があったので、これを機に勉強しようと思います。 最近はちょっとした流行になっているらしく、今自然言語処理を知っておくとモテるらしい。 やらな…

Python導入

勉強会に参加したいけどちょっとは触っておかないとね! ということでPythonを導入。バージョンが2.xと3.xがあり、どうせ勉強するなら3.xの方が良いかな?とか考えてみましたが、 2.xには豊富なライブラリもあり、構文もそこまで大きくは違わないし、Twitter…

集中出来るテキストエディタ「Ommwriter」

TwitterでOmmWriterというエディタを知り、早速ダウンロードしてみました。 とりあえず無料版をダウンロードし、試しに起動してみると。。。 おおう、これはいい! 真っ白な背景にやんわりと流れるBGM。。打鍵音も心地良い。本当に小説を書いているかのよう…

Mac起動時の「ジャーン♪」を消す方法

本日、図書館にて席を借り、いそいそとPCと立ち上げたところMacの「ジャーン♪」が図書館内に響き渡ってしまい、そのままシャットダウンしたくなりました。 音量は下げているはずなのにっ! 早速ググってみると起動時に「F3」を押すだけで良いそうです。 備…